ラバーなしボールペンの情報

イラストを描くのに使うために集めたボールペンの情報です。
つまりこの記事でいう良し悪しは、あくまでイラスト用途での基準です。
また高級路線のものは除きました。

まずリフィル(芯)の情報から書きます (表題のラバーなしボールペンの情報は後半にあります)。

 

今まで使ってたもの

油性

  • ゼブラ タプリクリップ 0.7mm
    →H-0.7芯

 

今回良いと思ったもの

ゲルインク

0.4mmでなければ他系統の芯もある。0.5mm芯のLRN5H(S-7L系)など。

 

油性

SXR-80-07(多色用)はバネ受けの突起がないので注意。ちなみにそれが付いているリフィルは「はねつき」と呼ばれている。

油性だがゲルのようにそっと書いても濃い線が出る。タプリなどは油性らしい濃淡が付く。

 

  • ゼブラ スラリ 0.7mm / カドカド 0.7mm
    →EQ-0.7芯

タプリ・エナージェル・ジェットストリームと比べると1つ下な感じ。

 

各リフィルの特徴

  • タプリ H-0.7芯 → 長い
  • EK-0.7芯 REK7 (S-7L系) → 買ったことない
  • エナージェル XLRN4-A (C-300系) → 太い

例:アクロ300のリフィルを加工したパイプを被せて太らせる(未検証)

 

(疑問)ゼブラの油性リフィルって

  • タプリのH-0.7芯
  • スラリのEQ-0.7芯
  • S-7L系のEK-0.7芯 REK7

ってあるけど、形が違うだけなのかインクも違うのかいまいち分からない。
タプリとスラリは色味が明らかに違う。タプリは青っぽくてスラリは赤っぽい。

 

主なリフィルの規格

  • 4C系:ゼブラが作った規格 (参考)。幅広く使われており流用しやすい規格と言われている。
  • S-7L系:おそらく三菱鉛筆のリフィル「S-7L」に由来。パイロットのボールペン替芯適応表によると、三菱鉛筆 S-7L・トンボ BR-BSL・ぺんてる BKS7H・プラチナ BSP-60・ゼブラ K-0.7芯・パイロット BSRF-6F-Bと互換性がある。
  • C-300系:XLRN○-A(スタンダードなエナージェル)・SXR-○(スタンダードなジェットストリーム)などがこれにあたる。対応するボディはラバーなしだと中々ない。
  • G2系:ヨーロッパタイプとも呼ばれ、多くの海外ブランドで採用されている規格。値段が高い傾向にある。

 

ラバーグリップじゃないボールペン

キャップ式もある。他社製のリフィルでも大概入るように作られている。
エナージェル(XLRN4-A・C-300系)はこれぐらいしか選択肢がない。

 

  • パイロット スーパーノック
    →BSRF-6F-色 (S-7L系 88mm)

本体の太さやウェイトが好きで気に入っている。油性。
ジェットストリームSXR-80-07(S-7L系)が入る。バネ受け用にテープを巻いて使用している。

あと試してないけど油性のゼブラ EK-0.〇芯 REK〇(スラリ多色用)もS-7L系なので入るはず。

 

  • ゼブラ カドカド
    →EQ-0.7芯

中身はゼブラ スラリと同じEQ-0.7芯。全身アルミ製で重量がある。
無印のアルミボールペンと形が似ているが こちらの方が一回り太く、口金が長い。

 

  • ゼブラ ライトライト
    →4C-0.7芯 (4C系)

全身アルミ製で重量があり、ローレット(滑り止めの溝)も付いている。ゼブラのこの4C油性芯良い感じだった。

 

ゼブラ フォルティア500

→4C-0.7芯

ライトライトより細くて4C芯が入るやつ。ただネットでの取り扱いが少ない。廃番してないんだよね?

 

ゼブラ フォルティアef

→4C系

 

スーパーノックと形が似ているが、こちらの方が一回り細い。

 

未確認だけどS-7L系に見える。サクラが海外向けに作ってるxs-125というシャーペンが元らしい。

 

→C-300系

形は同じで違いは先が金属かどうか。先に行くほど太い形状。

アクロボールのリフィル互換性:https://lloigor.hatenadiary.org/entry/20080924/1222367063

 

アクロ1000と同じく先が金属。先細りしている。

 

→R-GBN04#49 (C-300系?)

iD設計という六角形の一部の角を丸くした形に作られている。三本指で支えるときに指に当たる角を丸くしたらしい。

ボディがオール樹脂製で金属クリップのため重心がかなり後ろにあるらしい。

このペンのプロダクトデザインをした会社がステンレス製の先栓のカスタムパーツを作っている(送料無料で550円)。 https://uo-design.stores.jp/items/60a7540d8899be28141ff41f

 

→C-300系

1260円 金属製。エナージェルシリーズなので確実にエナージェルに対応しているのが利点か。

 

 

条件から外れてるペンも紹介

ラバー付きです、透明で分かりにくいですが。先にいくほど太い。上記のボールサインiDとのリフィルの違いは透明かどうかだけで形自体は一緒。

 

  • OHTO GS01(750円)/Blooom(2500円)/MULTI MF-20K3B(2000円)

→GS01はG2系

値段が高い。GS01は前身ホライゾンが2〜3年で廃盤になったのでイマイチ手を出しにくい。

 

  • HEDERA ボールペン/KACO ゲルインキボールペン

→C-300系

ラバー付きです。KACOは上海のブランドで、HEDERAのはそのOEM品。材質は明記されていないが全体がラバーらしく、ただ引っ掛かりにくいらしい。

ジェットストリームなどは1~2mmカットすると入れられる。引っ掛かってノックができなくなるらしいので口金を削るかキャップを作るか。

 

→C-300系

ラバー付きです。ただ芯は従来のものとは違う新開発のゲルインクらしいので試したい。

 

→F-0.7芯 (マイナーな規格)

ラバー付き。F-0.7芯はパーカーなど海外製の物で見かける規格。

 

 

参考サイト

有志によるリフィル互換情報

日本筆記具工業会によるリフィル互換表

メーカーによる互換情報

4C系リフィル一覧

リフィルの互換性について

48種類ボールペンの写真が並べられている画像

 

 

以上です。
また何かあれば追記します。