クリスタまとめ3

 水彩毛筆などで大まかに濃淡を描き、スポイトで吸ってベタ塗りで塗り直してムラを減らすという描き方を思いつきました。クリスタまとめ3始まります。

 

ブラシ

  • 筆圧で濃度変更するペン(そっと描くほど透明になるやつ)は下地混色ONだと使えない。
  • たまにある色が変更できないブラシはどんな設定?→
  • レイヤーをグレスケ・モノクロにした状態ではなく、カラーモードのままで素材登録してしまったのかも。逆を言えば「選択色に関わらず常に同じ色で塗るブラシ」を作るには、その方法で登録するのが確実(白や黒の場合も)。
  • 「鉛筆セット35種」(ID 1450605 現在配信停止)と、紙質指定:画用紙(デフォのテクスチャ)でHi-uniブラシっぽいのが作れる。
  • イラスト向けのブラシを漫画に使うと重い。漫画は600dpiから1200dpiだから、イラスト用よりブラシサイズを大きくする必要があるため。ブラシ設定を軽くするべし。

 

TABMATE

  • 片手デバイスでツール切り替えみたいに色を替えたい
    → 描画色>「メインカラーとサブカラーを入れ替え」を片手デバイスに登録。白黒2色を切り替えたりして描ける。

 

設定まわり

  • ブラシ一覧の表示(並び)の変えたい。
    →サブツールパレット?の左上のアイコンクリックして表示方法を変更する。
  • 漫画描くとき「ページ移動するたびに自動的に保存する設定」にしないと、クリスタを閉じるときにページ一枚一枚保存するか聞かれてしんどい
    → 環境設定>ファイル から設定を変える

 

  • 位置をカスタマイズしたパレットやツールを、誤操作で変な所にはめ込んで直せなくなることがある。

    →位置をカスタマイズしたあとワークスペースに登録しておき、間違えて動かした時はワークスペースの再読み込みを行う。
    ウインドウの位置とかは、「ユーザーAppDataRoamingCELSYSCLIPStudioPaintの使用バージョンのPlacementフォルダ」の中身をコピーしておくと、ファイルを戻すだけでコピー時の状態に差し戻せる。

 

知ってると便利

  • クリスタをタスクバーにピン留めすると直接起動できて便利。
  • 素材の整理はPAINTからじゃなくてCLIP STUDIOでやる方が矩形選択とかできるからやりやすい。
  • #R-18 #R18 #アダルト などのエロ系素材はコンテンツフィルターが有効になってるとCLIP STUDIO ASSETS(ショップ)に表示されない。
  • クリスタは恐らくインテル推奨らしい。(公式がPCを勧めるときやクリスタ動作確認PCを売るとき必ずインテル搭載のものだから、だそう)

 

  • 輝度でモノクロにするには
    →色相・彩度・明度レイヤーを作って合成モードを「色相」にし、彩度を-100にする。または無彩色でベタ塗りしたレイヤーを、描写モード「色相」で重ねる。 https://at.sachi-web.com/blog-entry-877.html
  • レイヤー>新規色調補正レイヤーから、階調化(減色)などの操作ができる。レイヤー1枚だけ色調補正したい場合は、編集>色調補正。
  • 乗算で付けた影を 明るい所をスポイトして除算で塗ると、影の色を抽出できる。その色で乗算すると同じように塗れる。
  • 水色の下書き線は2値化(モノクロ化)で飛ばすより、水色をスポイトして除算で塗った方が綺麗に消えるかも。

 

 他人のやつ

  • はいむら(とあるの絵の人)は、ラフからペン入れ、塗りまでほぼ濃い鉛筆でやるらしい。
  • あるpixivトップランカーは線画にデフォの濃い鉛筆と粗い鉛筆使ってるとメイキング本に書いてたらしい。

 

 

(参考元) 取得日:2020/8/10

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1593867083/

 

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1589005717/

 

【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/