アクリルガッシュなどについて調べた

ツイッターで梅澤 美智子(@a_4_k_a)さんという方の絵を見た。下地を活かした感じの塗りで、こういう塗り方は楽しそうだなと思った。もしこれをアナログ画材でやるには何がよいか考える。

 

水性の(水で溶く)絵の具の種類

  →ガッシュ(不透明な水彩絵具の一種)

  • アクリル絵の具

  →アクリル絵の具(透明~半透明)
  →アクリルガッシュ(不透明)

 

調べた感じハウトゥーの世界では不透明水彩=ガッシュアクリルガッシュみたいになってた。多分元々は違うものだけど現代ではもうそうなってる感じ。→商品的にはガッシュアクリルガッシュはまだ分けて考えられてる。

 

ポスターカラーは耐久性がないから作品制作には向かない。(たぶん長期保存ができない)
紙は基本的に水彩紙やケント紙などの紙が支持体。

 


2種類のアクリル絵の具について
https://www.art-school.co.jp/blog/picturebook/1031/
アクリル
水性のアクリル絵具は大変人気ではあったのですが、当時ポスターカラーなどマットな質感に慣れていたデザイナーやイラストレーターにはアクリル絵具特有の艶感や透明感が好まれませんでした。
・アクリル絵の具はツヤがある。独特の艶がある為、マットで均一な画面を作りたい場合アクリル絵具は向きません。(メディウムを使えば可能です。)
・透けるので下の色を活かせる
・アクリル樹脂が多いため柔軟性があり厚塗りをしてもヒビ割れることはなく、ビニールのような艶のある作画が出来ます。


アクリルガッシュ
そのため、デザイナーやイラストレーターに好まれるような、マットな質感と不透明性をもつ絵具が後に開発されました。それが、アクリルガッシュです。
アクリルガッシュは均一でマットな作画を得意としているので、筆跡が残りにくいのが特徴
・質感としてはアクリル絵具のような艶がある画面ではなく粉っぽい印象
アクリルガッシュはアクリル絵具と違ってアクリル樹脂が少ないため柔軟性も低く、厚塗りすると割れることもあります。丸めたり折り曲げたりすることでも画面が割れることがある

 

アクリルガッシュは自分がやりたい濃い→薄いができそう。多分アクリルよりアクリルガッシュの方が好き。アクリルガッシュは区分的には不透明水彩?いや多分アクリル入りという理由でアクリル絵の具に分類されるハズ。

 


日本で手に入りそうな商品

 

 →不透明水彩絵具〈ガッシュ〉は顔料とアラビアゴムのメディウムで作られていますが、透明水彩絵具に比べ顔料分が多いため、塗り重ねによって下の色を覆いかくすような色面の表現ができます。

 

 → アクリリック ガッシュは全色不透明のアクリル樹脂絵具です。
 → アクリリック ガッシュは「色を重ねても下の色が溶けず、色が汚れない」「乾いたら水がかかっても流れない」など、制作が早く、仕上がりが美しいので、教材に最適な絵具です。色を重ねるとき、汚れが出ないので便利なアクリル絵具です。


 (多分ガッシュ水彩と比べてアクリックガッシュは下の色が溶けなくて色が濁らないのが良いっぽい)

 

 

 

 ターレンスは多分オランダで、ホルベインターナー・ニッカーは日本の画材メーカー。→オランダの画家好きだからターレンスの画材使いたかったけど高くて手出ない。

なので日本の商品を使う。ホルベインだけでなくターナーとニッカーにもガッシュ水彩(不透明水彩)の商品がないか調べる。

 

その他

ケント紙かケントボード。ケントボードは厚みがある分取り回しが良いが高い。

 

絵筆
http://tabunoki-art.com/artblog/archives/430
アクリル絵の具は筆がダメになりやすいので、水彩のように高級な筆を1本用意するというよりは、比較的安価なナイロン筆を使うのが普通です。獣毛は繊細なので、アクリルを使うと毛が切れやすいともいわれています。
ナイロンの中にも、動物の毛とナイロンを混ぜたリセーブルや、ナイロンを特殊加工した質の良いナイロンなど様々なものがあります。

 


100均の色紙+綿棒・爪楊枝で時間と金節約できそう
 ケントボードより安価・水張りの手間を省ける・筆を水洗いする時間を無くせる・デカい水入れが不要だし省スペース・筆のように痛みを気にしなくて良い

 

水の代わりにアルコールで溶くと爆速で乾いてサッサと描けそう

 

紙パレットにラップ巻いて節約。アクリルガッシュは乾いたら耐水性になるので秘伝のタレ的使い方はできないしこれでいいはず。
筆を使わない場合 水をパレットまで運ぶスポイトが必要。

 

買い物メモ : 色紙 紙軸綿棒 竹串(爪楊枝) スポイト 
念の為 : 細筆 平筆 ケント紙

(塗料皿 紙パレット ラップ 水差し アクリルガッシュ絵の具はある)

 

f:id:HoshiMark:20200510055119j:image色紙+綿棒は塗りムラがすごくなった。あと持ち手が短いから指が疲れるのも良くない。あまりに色々ダメだったので途中でやめてしまった。液タブ買おうかな…